でも帰省の準備もあるしお金も温存したいし、なにしろワンコの、
帰省前のトリミングも入っていたので、自宅で過ごす休日。
午前中、荷物を準備。
いやぁ、なんといっても、ワンコGoodsの準備は大変。
ワンキャン、キャンワン、ご飯もおやつも「くれ、くれ!!」の騒動だし
お洋服を出せば、「今着るの?お出掛けだね?」の騒動(>_<)
なんだか、おやつを2回くらいあげちゃった気がする(笑)
午後、お迎えに来てもらいトリミングに送り出し。
そうか、おやつとか、それから準備すれば良かったんだ(・.・;)
荷物はほぼ準備終わったので、BagPackはダーリンへお任せ。
さすがの学生時代チャリサークル、で、パッキングはお手の物、アッと言う間の
超小型化・整備でThanksです。
で私は食事支度。
やっと、13:30、ブランチを兼ねた?宴会に。
さすがにお腹、空いたわぁ
鶏モモとたっぷり野菜のソテー
沖縄ささげ、という、インゲンみたいな長いお豆、
人参と大根の皮、茄子にレンコン、ツルムラサキ、パプリカ、と
新潟帰省前の冷蔵庫在庫一掃第一弾です(笑)
レッドペッパーなどで洋風の辛さを出して炒めました。
先日失敗した、フライパンで作るピザ
今日は手順を守り大成功!
というか、ダーリンが満面の笑みでした(*^^)v
記事がサックサクだしピザソースがなくてケチャップだったけれど十分!
ウィンナー、ピーマン、玉ねぎ、トマト、のシンプルなトッピングです。
パスタ2種
まずは、ワサビ菜と和風昆布のパスタ
また適当な思いつき料理(^_^;)
レンチンしたパスタに、その茹で汁で軽く洗ったワサビ菜、
それに梅こぶ茶と塩こぶを適当に和えました(レシピにもならんですな(笑))
我ながら、調合はバッチリです。 もう二度と同じ味はできないが(笑)
先日冷凍しておいたキーマカレーを使って
キーマカレーのペンネグラタン
単純に茹でペンニに和えて、チーズとパン粉、オリーブオイルを軽くかけてオーブントースターへ
いいねぇ、これも残ったねぇ、明日だねぇ(笑)
今日のサラダも在庫一掃
ナスと白菜のゴマドレサラダ
ナスと白菜はレンチン、それにトマト、自家冷凍のトマトを、
ノンオイルゴマドレで和えて冷やした。
そうそう、今年初めて我が家で茹でた、だだッ茶豆
山形の。
ワンコがいないと、寂しい。
会話の合間合間に「遅いねぇ」「そろそろかなぁ」「いい子にしているかしら」…
18:00、やっと帰ってきた\(~o~)/
それも驚くほど、可愛くなって♪
それは明日、またワンコ編でねぇ(笑)
で、安心して、〆の自家製つけ麺に。
先日作って食べて以来、ダーリンもその旨さがお気に召したらしく、リクエスト(笑)
今日の出汁(っていう?)は、先日作った煮豚(ロース)の茹で汁。
ネギと生姜も入れっぱなしで冷蔵してありました。
ちょっと生姜を加えて、めんつゆ、醤油、ウェイパーで調味。
ちょっと生姜を加えて、めんつゆ、醤油、ウェイパーで調味。
つけ汁は残ってので冷凍。
また新潟から帰った夜など、食べますか?
明日はダーリン仕事から帰宅後9時には寝て、4時ごろ出発、新潟帰省の予定です。
体力温存、体力温存…
0 件のコメント:
コメントを投稿